PUBLISH
会場掲載を
ご希望の方へ
                             
                            
活用をすることで
未来へと保全していく
                        日本には数多くの歴史的建造物や神社仏閣が存在していますが、今後益々人口が減りゆく日本においては、それらの多くが
 維持保全に困ることとなります。それらの建物を、ユニークベニューとしてその歴史性や文化性に正しく配慮をしつつ活用
 することで、収益を維持保全に還元しつつ、同時に顧客への高付加価値な体験の提供へと繋げていきます。
日本各地には、歴史的な建造物、神社仏閣、庭園、博物館・美術館、公共スペースなど、地域の自然、歴史、芸術・美術、民俗、産業などが根付いた場所が存在します。地域の風土や文化を体感できるこれらの施設や空間をイベントやレセプション等の会場として利用することは、MICEの誘致や実施において重要な役割を果たしています。
 UNIQUE VENUES OF JAPANは、日本全国から厳選されたユニークベニューの情報を一元的にまとめ、特別な場所で行うイベントなどの企画から、会場の手配・準備、当日の運営までワンストップでサポートします。
 さらに、ユニークベニューの活用事例やノウハウを国内外に発信することで、ベニュー自体や地域のブランディングを向上させ、地域文化の継承に貢献し、SDGsと持続可能な観光に寄与することを目指しています。
問題
・税金保全の限界
・檀家、氏子など支援者の少なさ
課題
・活用方法がわからないい
・活用できる人がいない
・集客など知見不足
解決策
・メディア・ワンストップ
 窓口として活用の支援
地域資源の保全・活用
未活用資源、未活用時間の活用により新たな収益源をつくる人々が集う
新たなきっかけを生む、価値を伝える
- 
                    特別な会場   - ・歴史的建造物
- ・神社仏閣
- ・城跡
- ・美術館
- ・博物館
- など
 
- 
                      
- 
                    パーティ・ 
 イベント等  - ・コンサート
- ・伝統芸能公演
- ・展示会
- ・会議・セミナー
- ・レセプション
- など
 
- 
                      
- 
                    特別な体験   特別感を感じられる 
 地域特性を感じられる- ・社寺での伝統芸能公演
- ・城跡でのコンサート
- ・美術館でのレセプション
- など
 
掲載のメリット
当サイトに掲載をすることで、ユニークベニューの価値を向上させる活用が可能となります。
- 
                      情報発信メディア当サイトは歴史的建造物や文化財、神社仏閣など日本ならではのユニークベニューの活用を推進することを目的とした唯一のメディアです。 
- 
                      ワンストップ窓口ユニークベニューを正しく活用していくためにはクリアすべき課題や、細かな取り決めが多く、手続きが煩雑になりがちです。当サイトにご掲載いただくことでそれらをワンストップで代行いたします。 
掲載の流れ
- 
                        掲載基準・日本の歴史や文化、芸術を感じられる施設、空間、庭園など ・小規模〜団体のお客様をお受け入れ可能であること 
- 
                        掲載条件・無料掲載 ・写真素材提供 
- 
                        STEP 01お問い合わせ   当サイト上部のお問い合わせ欄より掲載希望の旨をお申し付けくださいませ。 
- 
                        STEP 02担当者との 
 打ち合わせ  当サイト運営担当者よりご連絡させていただき、活用や掲載に向けての諸条件などお打ち合わせをさせていただきます。 
- 
                        STEP 03掲載内容の確認   お打ち合わせの内容をもとに、掲載ページをお作りいたしますので、ご確認をお願い致します。 
- 
                        STEP 04活用の実施   ユニークベニューの活用を希望されているお客様からのリクエストを受けて、イベントの実現までご支援をさせていただきます。 










