社員の心に刻む体験を|国内ユニークベニューを活用した新しいインセンティブツアー
2025.9.11
コラム
目次
- 非日常体験こそがモチベーションを高める鍵
- ユニークべニューの魅力は?
- 非日常空間が生むモチベーション効果
- インセンティブツアーに適したおすすめ会場
- まとめ|社員の心に刻む、特別な体験を
インセンティブツアーは、社員や取引先の貢献をたたえ、モチベーションを高めるための特別なご褒美旅行です。今、注目されているのが、文化財や美術館、歴史的建造物など、普段は利用できない空間を活用する「ユニークベニュー体験」です。国内で実施できるため移動負担が少なく、唯一無二の非日常を演出できるこの企画は、インセンティブツアーをより価値あるものへと高めます。
非日常体験こそがモチベーションを高める鍵
企業が社員や取引先へのご褒美として実施するインセンティブツアーは、ただの旅行ではなく、モチベーション向上や組織の結束力強化を狙った重要な施策です。しかし、従来型の観光中心のツアーでは、特別感や非日常感が薄く、参加者の記憶に長く残らないことも少なくありません。そこで近年注目されているのが、国内のユニークベニューを活用した体験型プランです。歴史的建造物や美術館、文化施設など、普段は立ち入れない特別な空間でのイベントは、単なる旅行を超えた価値を生み出し、参加者に「選ばれた特別感」を提供します。この記事では、国内ユニークベニューを活用したインセンティブツアーの魅力と具体的な事例をご紹介します。
ユニークべニューの魅力は?
ユニークベニューとは、通常の宴会場やホテルではなく、歴史的建造物や美術館、庭園、寺社、博物館など、特別な空間を活用できる会場のことを指します。これらの会場は、日常では体験できない「非日常感」と「特別感」を参加者に提供できる点が大きな魅力です。例えば、国宝級の建築物での貸切ディナーや、アートに囲まれた空間での表彰式は、それ自体が強烈な記憶として残ります。また国内に数多く存在するため、移動時間や費用を抑えつつ、地域ごとに異なる文化や伝統を取り入れることが可能です。単なる旅行を超えた特別な体験は、インセンティブツアーにふさわしい付加価値をもたらします。
非日常空間が生むモチベーション効果
インセンティブツアーにおいて重要なのは、「自分が選ばれた」という誇りと特別感を参加者に感じてもらうことです。ユニークベニューはこの点で非常に相性が良く、表彰式やパーティーを開催する場として最適です。例えば、歴史的建造物での厳かな表彰や、文化財に囲まれた空間でのガラディナーは、参加者にとって忘れられない瞬間になります。さらに、地元食材を活かした特別料理や伝統芸能の披露を組み合わせることで、その地域ならではの魅力を体感できます。また、農業体験や伝統工芸など地域貢献型のアクティビティを取り入れれば、CSRやSDGsの観点からも企業価値を高められるでしょう。ユニークベニューを活用することで、インセンティブツアーの効果は一段と高まります。
インセンティブツアーに適したおすすめ会場
九段会館テラス
東京都|千代田区
昭和9年に誕生した登録文化財「九段会館テラス」は、歴史的価値と都会の眺望を兼ね備えた特別な空間です。全面ガラス張りのカフェスペースや屋上テラスからは、皇居や武道館を一望でき、都心にいながら開放感あふれるパーティーを実現可能。92.54㎡のカフェは着席34名、立食40名まで対応し、音響・照明設備やスクリーンも完備。軽食やドリンクを楽しみながらのアペリティフパーティや表彰式、ガラディナーなど、多彩な演出にも対応できます。歴史的背景と洗練された雰囲気により、参加者に「特別感」を提供するインセンティブツアーに最適な会場です。
AKAGANE RESORT TOKYO HIGASHIYAMA 1925
京都府|東山
京都・東山の観光名所に佇む「AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA 1925」は、約250年続く老舗銅加工企業オーナー宅をリノベートした邸宅です。大正14年建造の歴史ある建物を現代風に改装し、銅や孔雀のモチーフが煌めく洗練された空間が特徴。HISUIやAKAGANE、KIWAMIなど複数の会場があり、着席最大112名まで対応可能です。緑豊かな庭や広大な敷地内のプライベート空間で、フレンチを中心とした華やかな料理やアトラクションを楽しむことができ、パーティーや表彰式、アペリティフパーティに最適。東山の静寂に包まれた邸宅で、国内ユニークベニューならではの特別感と非日常体験を演出できます。
大阪市立美術館
大阪府|天王寺
大阪・天王寺公園内に位置する「大阪市立美術館」は、昭和11年開館の歴史ある公立美術館です。令和7年に「ひらかれた美術館」としてリニューアルされ、重要文化財を含む作品展示とともに、非日常空間として貸切利用が可能になりました。中央ホールは床面積338㎡、着席120名、立食300名まで対応し、生演奏やアート演出を交えたガラディナーに最適。じゃおりうむはセミナーやワークショップ、アフターパーティーにも利用でき、特別室は一般非公開で少人数の会食やクローズドミーティングに対応可能です。美術館ならではの荘厳な大理石空間と自然光あふれる開放感で、国内ユニークベニューとして特別感あふれるインセンティブツアーや表彰式の会場に最適です。
平安神宮会館
京都府|岡崎
京都・岡崎に位置する「平安神宮会館」は、国指定名勝庭園「神苑」に隣接する全天候型のユニークベニューです。2018年にリニューアルされ、迎賓殿や栖鳳殿、ロビーラウンジなど複数の会場を少人数から最大200名まで貸切可能。窓一面に広がる神苑の四季折々の景色を眺めながら、京会席や和洋折衷の料理を楽しめます。歴史的建築と現代的な設備を兼ね備え、パーティーや表彰式、アペリティフパーティ、文化体験を交えたイベントに最適。庭園と調和する入母屋造の建物は、京都らしい格式と非日常感を演出し、参加者に特別な体験を提供できる国内ユニークベニューです。
まとめ|社員の心に刻む、特別な体験を
国内のユニークベニューを活用したインセンティブツアーは、ただの旅行ではなく、参加者に特別な体験と非日常感を提供する場です。歴史的建造物や名勝庭園、文化施設といった個性豊かな会場は、社員や取引先の心に深く刻まれる思い出を作り出します。会場選びと演出を工夫することで、組織の結束やモチベーション向上にも直結。次回のインセンティブツアーでは、国内ユニークベニューの特別感を活かしたプランで、参加者に忘れられない体験を届けましょう。私たちUNIQUE VENUES OF JAPANは、会場選定から企画・演出、ケータリング、体験プログラムの手配までワンストップでサポートいたします。是非お気軽にお問い合わせください。